FIMに関するFAQ

FIMに関するFAQ >> 運動項目 ーセルフケアーのFAQー


運動項目 ー更衣のFAQー

病衣は基本1点ですが、靴下や靴は評価者の判断でもう1点程度プラスで採点します。(2019)

社会低に認めらない服は1点。病衣は含めず、通常の寝間着は評価対象とし、一連の動作の流れを平均で評価し、朝と夜で介助量が違う場合は、日内変動とし低い方で採点します。

病衣を着ていればガウンを着ようが1点。あくまでも、着て歩いてもおかしくない衣類で評価します。

立ち上がりは評価外となり、あくまで実動作中のことで評価します。更衣中に手すりを使用するのなら6点以下になります。

ケースバイケースで、明らかな場合は7点で良いです。

下着のみの更衣自立(病衣を着ていて下着は自立のような場合)は採点対象としません。外出しても不自然でない(病棟ではなく院外のコンビニに行けるような)服でなければ1点となります。(2018)

機会がないことは評価対象とならず、1点となります。(2018)

病棟ではなく院外のコンビニに行けるような服でなければ、1点となります。(2018)

支える程度であれば4点、それ以上ならその介助量に合わせて採点します。(2018)

病衣が社会的に認められている物と判断すれば、その介助量で判断してください。(2017)

下半身は引き上げ動作も入ります。(2017)

しているADLの評価ですので、含まれません。

「更衣」は動作全体を含めた平均点で採点します。着脱衣動作の自立度を衣類ごとに採点して平均をとる→(100%+100%+50%+50%)÷4=75%の4点

パンツとは下着のことです。入浴前後以外にも履き替えることはあると思われます。これはFIMのルールとして覚えてください。

ベルクロのようなもので付け外しが必要となるものをオムツ(装具と扱うもの)と定義します。 その他(リハパン、尿パッド)は下着として介助量により採点(最低1点)、 尿パッドについてはそれに付随するものとして装具扱いとはしません。
【補足】
更衣:尿パッドの付け替えの介助はパンツの介助と同じで4点.
排尿管理:リハパン、尿パッドは補助具として、自分で取り替えれば6点.
トイレ動作:尿パッドの位置の修正のみ介助では4点.(2018)

浴衣だけしか来てない人は、羽織るだけでは簡単な着衣になるので2点。それに合わせ下着などを加味して、全体を含めて採点を行ってください。(2020)